岡山経済研究所


関連情報

岡山県経済ダイジェスト
トピックス
企業経営関係読本
各種調査報告書


バックナンバー

項目別
調査・レポート
定例調査
講演・セミナー要旨
寄稿
経営
巻頭言
企業・経営者
海外リポート
文化・芸術
その他

年別
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年


一般財団法人
岡山経済研究所


〒700-0823
岡山市北区丸の内1丁目
15-20
中国銀行本店内
TEL(086)234-6534
FAX(086)231-5303
Mail:ori@mxa.mesh.ne.jp


 

出版物
 
バックナンバー/2018年

2018年12月号 Vol.41 No.491
■松籟
1 ―― 地域の魅力を考える
日本政策投資銀行 岡山事務所長 渡辺 秀幸
■景気動向
2 ―― わが国の当面の経済展望
日本経済研究センター 主任研究員 西岡 慎一
■調査
10 ―― 2018年 岡山県内の主要産業の動向
20 ―― 冬季ボーナス支給予定に関するアンケート調査
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第9巻》
24 ―― 個人企業経済調査
岡山県統計分析課
■企業紹介
26 ―― 富士産業株式会社
■アジアデスクリポート
28 ―― インドネシアからの訪日
■取材よもやま(四方八方)話
30 ―― 第9章 社外辞令の数数(下)
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
■ORIC入居企業の紹介
32 ―― メディカルクラフトン株式会社
■ホッとひと息
34 ―― “光”
 
36 ―― 岡山県下経済動向
46 ―― 経済日誌
48 ―― 平成30年「マンスリーリポート」主要記事
50 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(48)小松原 賢次 《平文蒔絵箱「さきがけ」》



2018年11月号 Vol.41 No.490
■松籟
1 ―― 世界を変えるイノベーションはまだ日本から生まれる
日本貿易振興機構 岡山貿易情報センター 所長 奥井 浩平
■定例調査
2 ―― 第154回東瀬戸圏企業経営動向調査
■調査
12 ―― 当地企業における雇用と働き方に関する現状と課題(後-U)
18 ―― 始まる、プログラミング教育
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第8巻》
24 ―― 商業動態統計調査
岡山県統計分析課
■シリーズ公民連携
26 ―― 学校空調PFI
■企業紹介
32 ―― 株式会社ヒューマンアイズ
■取材よもやま(四方八方)話
34 ―― 第8章 社外辞令の数数(上)
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
■ORIC入居企業の紹介
36 ―― 株式会社KCBプランニング
■ホッとひと息
38 ―― バックヤードツアーに出発
 
40 ―― 岡山県下経済動向
50 ―― 経済日誌
52 ―― 経研だより
  ―― 吉備路文学館だより(40)正宗 白鳥



2018年10月号 Vol.41 No.489
■松籟
1 ―― 岡山を元気に
岡山県商工会連合会 会長 金谷 征正
■景気動向
2 ―― わが国の当面の経済展望
日本経済研究センター 主任研究員 西岡 慎一
■調査
10 ―― 当地企業における雇用と働き方に関する現状と課題(後-T)
22 ―― 消費についてのアンケート調査
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第7巻》
30 ――就業構造基本調査
岡山県統計分析課
■シリーズ公民連携
32 ――水族館PFI ―宮島水族館(広島県廿日市市)の事例を中心に―
■企業紹介
38 ―― 富士岡山運搬機株式会社
■アジアデスクリポート
40 ―― バンコクの都市鉄道の現在と今後の展望
■取材よもやま(四方八方)話
42 ――第7章 岡山大学の顔
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
■ORIC入居企業の紹介
44 ―― 株式会社Office HAT
■ホッとひと息
46 ―― 古典の香りただよう瀬戸内海
 
48 ―― 岡山県下経済動向
58 ―― 経済日誌
60 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(47)原田 直次郎 《素戔嗚尊八岐大蛇退治画稿》



2018年9月号 Vol.41 No.488
■松籟
1 ―― 地域活性化に向けたスポーツ支援
株式会社天満屋 代表取締役社長 江國 成基
■調査
2 ―― 当地企業における雇用と働き方に関する現状と課題(前)
■トレンド・リポート
16 ―― 「EV化」とは 〜各国の規制動向を踏まえて〜
鞄本政策投資銀行 産業調査部
■ORIC入居企業の紹介
24 ―― 岡山リサーチパークインキュベーションセンターの活動について
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第6巻》
28 ――住宅・土地統計調査
岡山県統計分析課
■企業紹介
30 ―― 株式会社堺伸銅所
■取材よもやま(四方八方)話
32 ――第6章 国旗、国歌を愛しましょう
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
■ホッとひと息
34 ―― 今日もデパ地下
 
36 ―― 岡山県下経済動向
46 ―― 経済日誌
48 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(46)寺松 国太郎 《追憶》



2018年8月号 Vol.41 No.487
■松籟
1 ―― 児島の学生服発祥100年に寄せて
岡山県アパレル工業組合 理事長 河合 秀文
■定例調査
2 ―― 第153回東瀬戸圏企業経営動向調査
■寄稿
12 ―― わが国の酪農における制度・政策の変遷と岡山県の酪農の展開
岡山大学大学院環境生命科学研究科 教授 横溝 功
■アジアデスクリポート
23 ―― ベトナムビジネスにおける現状について
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第5巻》
26 ――市町村民経済計算
岡山県統計分析課
■シリーズ公民連携
28 ―― 学校給食センターPFI ―大洲市学校給食センター(愛媛県大洲市)の事例を中心に―
■企業紹介
36 ―― 足立石灰工業株式会社
■取材よもやま(四方八方)話
38 ――第5章 地域オピニオンリーダー、日銀岡山支店長列伝(下)
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
■ホッとひと息
40 ―― 羅針盤に思いをはせる
 
42 ―― 岡山県下経済動向
52 ―― 経済日誌
54 ―― 経研だより
  ―― 吉備路文学館だより(39)江見 水蔭



2018年7月号 Vol.41 No.486
■松籟
1 ―― 地域医療の問題
一般社団法人岡山県病院協会 会長 難波 義夫
■景気動向
2 ―― わが国の当面の経済展望
日本経済研究センター 主任研究員 佐々木 仁
■寄稿
10 ―― 中山間地域における集落を主軸とした地域包括ケアシステムの実現に向けて
特定非営利活動法人みんなの集落研究所 首席研究員 阿部 典子
■調査
18 ―― 夏季ボーナス支給予定に関するアンケート調査
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第4巻》
22 ――毎月勤労統計調査
岡山県統計分析課
■シリーズ公民連携
24 ―― 学校複合施設PFI ―京都御池創生館(京都府京都市)の事例を中心に―
■企業紹介
32 ―― 金森株式会社
■取材よもやま(四方八方)話
34 ――第4章 地域オピニオンリーダー、日銀岡山支店長列伝(上)
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
■ホッとひと息
36 ―― 洋館を訪ねる
 
38 ―― 岡山県下経済動向
48 ―― 経済日誌
50 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(45)富岡 鉄斎 《雪舟逸事巻》



2018年6月号 Vol.41 No.485
■松籟
1 ―― 信頼で拡がる
岡山県信用保証協会 会長 足羽 憲治
■平成30年度 岡山県行政の展望
2 ―― 防災・危機管理対策の推進
岡山県危機管理監 吉田 邦成
4 ―― 「生き活き岡山」の実現を目指して
岡山県総合政策局長 村木 正司
6 ―― 「生き活き岡山」県政の実現
岡山県総務部長 上原 毅
10 ―― 県民生活の視点から「生き活き岡山」の実現を目指す
岡山県県民生活部長 小林 章人
14 ―― 心豊かな暮らしづくりを目指して
岡山県環境文化部長 片山 誠一
18 ―― 保健福祉を取り巻く課題への取組
岡山県保健福祉部長 荒木 裕人
22 ―― 地域を支える産業の振興に向けて
岡山県産業労働部長 横田 有次
26 ―― 農林水産業の成長産業化に向けて
岡山県農林水産部長 伊藤 敦哉
30 ―― 「生き活き岡山」の実現を支える県土づくり
岡山県土木部長 樋之津 和宏
■地価動向
34 ――東瀬戸内地域の地価の動き
(一財)日本不動産研究所 岡山支所長 伊藤 雅人
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第3巻》
44 ――県民経済計算
岡山県統計分析課
■アジアデスクリポート
46 ―― 18th Asian Games Jakarta,Palembang 2018
■取材よもやま(四方八方)話
48 ――第3章 転々、記者クラブ
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
 
50 ―― 岡山県下経済動向
60 ―― 経済日誌
62 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(44)玉澗 《廬山図》



2018年5月号 Vol.41 No.484
■松籟
1 ―― 平成の黒船(SDGs)が岡山経済にもたらす大きな変化とは
国立大学法人岡山大学 学長 槇野 博史
■定例調査
2 ―― 第152回東瀬戸圏企業経営動向調査
■調査
12 ―― 多様な宿泊ニーズを取り込む“民泊”
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第2巻》
22 ――工業統計調査
岡山県統計分析課
■シリーズ公民連携
24 ―― 公園トイレのネーミングライツ
■企業紹介
32 ―― 株式会社エステック
■取材よもやま(四方八方)話
34 ――第2章 「平凡な県の最たる」のは岡山と静岡?
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
■ホッとひと息
36 ―― マリンブルーとスカイブルー
 
38 ―― 岡山県下経済動向
48 ―― 経済日誌
50 ―― 経研だより
  ―― 吉備路文学館だより(38)木山 捷平



2018年4月号 Vol.41 No.483
■松籟
1 ―― 「岡山桃太郎空港」開港30周年
岡山県知事 伊原木 隆太
■景気動向
2 ―― わが国の当面の経済展望
日本経済研究センター 主任研究員 佐々木 仁
■寄稿
10 ―― 岡山空港の30年間を振り返って
岡山大学大学院社会文化科学研究科院生 元岡山商工会議所理事 畠平 泰彦
■調査
20 ―― 消費についてのアンケート調査
■ポイントをずばり! 月刊キーワード《第1巻》
28 ――経済センサス― 活動調査
岡山県統計分析課
■シリーズ公民連携
30 ―― 道の駅PFI ―笠岡ベイファーム(岡山県笠岡市)の事例を中心に―
■企業紹介
38 ―― 板野機工株式会社
■アジアデスクリポート
40 ―― 中国における教育事情
■取材よもやま(四方八方)話
42 ――第1章 「愛農」は「愛県」
元山陽新聞社 論説主幹 池田 武彦
■ホッとひと息
44 ―― ジェットストリーム
 
46 ―― 岡山県下経済動向
56 ―― 経済日誌
58 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(43)富岡 鉄斎 《豪渓真景図》



2018年3月号 Vol.41 No.482
■松籟
1 ―― 30周年を迎える瀬戸大橋
倉敷市長 伊東 香織
■講演要旨 〜2018年の経済展望〜
2 ―― 世界経済の行方と金融市場動向
法政大学大学院 教授 真壁 昭夫
■寄稿
8 ―― 日本の都市システムからみた「岡山のチカラ」
岡山大学大学院社会文化科学研究科・文学部教授 北川 博史
■調査
20 ―― 開通30周年 地域に浸透し活用が進む瀬戸大橋
■決算書活用術
32 ――全員参加で明日を語り、お金を残す
公認会計士 小長谷 敦子
■企業紹介
34 ―― 株式会社タケウチ建設
■ホッとひと息
36 ―― 橋でつながる
 
38 ―― 岡山県下経済動向
48 ―― 経済日誌
50 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(42)小野 耕石 《Hundred Layers of Colors》



2018年2月号 Vol.41 No.481
■松籟
1 ―― 「日本資本主義の祖」渋沢栄一と岡山
岡山県経営者協会 会長 野ア 泰彦
■定例調査
2 ―― 第151回東瀬戸圏企業経営動向調査
10 ―― 国内景気と自社業界および自社の新年見通し
■トレンド・リポート
14 ―― 注目を集める仮想通貨市場 〜ビットコインからICOまで〜
鞄本政策投資銀行 産業調査部
■決算書活用術
22 ――決算書から埋蔵金を見つけ出す
公認会計士 小長谷 敦子
■シリーズ公民連携
24 ―― サンライズやまきた
■企業紹介
32 ―― 株式会社フジワラテクノアート
■アジアデスクリポート
34 ―― ありがとうバンク・ネガラ・インドネシア
■ホッとひと息
36 ―― 瀬戸内に生きる
 
38 ―― 岡山県下経済動向
48 ―― 経済日誌
50 ―― 経研だより
  ―― 吉備路文学館だより(37)上林 猷夫



2018年1月号 Vol.41 No.480
■松籟
1 ―― 新年のご挨拶
岡山経済研究所 理事長 宮長 雅人
■新年の展望(日本経済)
2 ―― 改革推進し、生産性の大幅向上を
日本経済研究センター 理事長 岩田 一政
■新年の展望(岡山県経済)
6 ―― 岡山県経済、追い風を力に変えて
日本銀行 岡山支店長 藤田 研二
■新年の展望(中小企業経営)
12 ―― 創業の構造変化と新たな動き
日本政策金融公庫総合研究所 小企業研究第二グループリーダー 藤井 辰紀
■決算書活用術
20 ――お金が見える決算書とは
公認会計士 小長谷 敦子
■シリーズ公民連携
22 ―― 岡山PPP交流広場
■企業紹介
28 ―― 株式会社寺田鉄工所
■ホッとひと息
30 ―― 花鳥の夢
 
32 ―― 岡山県下経済動向
42 ―― 経済日誌
44 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(41)原田 直次郎 《上野東照宮》






お問い合わせ
Copyright (C) 2005 Okayama Economic Research Institute. All Rights Reserved