岡山経済研究所


関連情報

岡山県経済ダイジェスト
トピックス
企業経営関係読本
各種調査報告書


バックナンバー

項目別
調査・レポート
定例調査
講演・セミナー要旨
寄稿
経営
巻頭言
企業・経営者
海外リポート
文化・芸術
その他

年別
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年


一般財団法人
岡山経済研究所


〒700-0823
岡山市北区丸の内1丁目
15-20
中国銀行本店内
TEL(086)234-6534
FAX(086)231-5303
Mail:ori@mxa.mesh.ne.jp


 

出版物
 
バックナンバー/2022年

2022年12月号 Vol.45 No.539
■松籟
1 ―― 若年層の金融リテラシー向上
財務省中国財務局 岡山財務事務所長 舟木 敏視
■景気動向(2022年冬見通し)
2 ―― 景気、海外の一段の減速でも内需支えに踏み止まる
日本経済研究センター 短期経済予測主査・主任研究員 上野 陽一
■調査
10 ―― 2022年 岡山県内の主要産業の動向
20 ―― 冬季ボーナス支給予定に関するアンケート調査
■経営者として知っておくべき税・財務知識H
24 ―― 適格請求書(インボイス)の基礎知識
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイントH
30 ―― 自社の「人材基準」の共有化
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
■企業紹介
32 ―― タイメック株式会社
■ORIC入居企業の紹介
34 ―― 株式会社岡南計測
 
36 ―― 岡山県下経済動向
46 ―― 経済日誌
48 ―― 2022年「マンスリーリポート」主要記事
50 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(80)原 撫松 《牡丹》



2022年11月号 Vol.45 No.538
■松籟
1 ―― 「変える理由」と「変えない理由」  
――企業は価格据え置き慣行から脱却できるか?――
日本銀行 岡山支店長 川本 卓司
■東瀬戸圏企業経営動向調査
2 ―― 7〜9月期は業種で異なる動きも、総じて横ばい
■調査
14 ―― 岡山県における農福連携の展開
24 ―― 持続可能な社会の構築に向けた、当地企業の現状と課題( 後編)
■産業連関表の使いドコロD
32 ―― 環境破壊による危機的状況がもたらす「新しい産業連関」
■経営者として知っておくべき税・財務知識G
34 ―― 消費税の基礎知識
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイントG
38 ―― 「人材」が育つ環境整備のための自社流「人事制度」とは!?
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
 
40 ―― 岡山県下経済動向
50 ―― 経済日誌
52 ―― 経研だより
  ―― 吉備路文学館だより(56)萩原 朔太郎



2022年10月号 Vol.45 No.537
■松籟
1 ―― 汚染地域では生きていけない環境指標生物「ミツバチ」
株式会社天満屋 代表取締役社長 斎藤 和好
■景気動向(2022年秋見通し)
2 ―― 薄氷の景気回復持続、米欧に依存
日本経済研究センター 短期経済予測主査・主任研究員 上野 陽一
■調査
10 ―― 持続可能な社会の構築に向けた、当地企業の現状と課題(前編)
18 ―― 消費についてのアンケート調査
■産業連関表の使いドコロC
30 ―― 社会資本の「ストック効果」をいかにして測定するか?
■経営者として知っておくべき税・財務知識F
32 ―― 最低限おさえておきたい3つの経営分析(その2)
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイントF
37 ―― 教育・育成のプロに聞く! 人材が確実に育つ秘訣(2)
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
■企業紹介
40 ―― 満栄工業株式会社
 
42 ―― 岡山県下経済動向
52 ―― 経済日誌
54 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(79)兼行 誠吾 《光の帯 Collapse》



2022年9月号 Vol.45 No.536
■松籟
1 ―― 「人への投資と分配」で岡山を元気に
厚生労働省 岡山労働局長 成毛 節
■セミナー要旨
2 ―― 日本一分かりやすいPPP/PFI講座【 第1回】住宅PFI(0系PFI)
一般社団法人国土政策研究会 理事PFI事務局長 伊庭 良知
■トレンド・リポート
8 ―― 経済安全保障を見据えた在庫戦略
〜半導体サプライチェーンのチョークポイント分析〜
株式会社日本政策投資銀行 産業調査部
■産業連関表の使いドコロB
16 ―― 観光業とは、どのような産業なのか?
■健康経営のポイント
18 ―― 自社でできる「わかりやすい健康経営実践ガイド」( その2)
一般社団法人日本予防医療協会 代表理事 医学博士 金城 実
■経営者として知っておくべき税・財務知識E
24 ―― 決算書、試算表から現金預金(キャッシュ)増減の要因を見る
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイントE
27 ―― 教育・育成のプロに聞く! 人材が確実に育つ秘訣(1)
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
■企業紹介
30 ―― 山下木材株式会社
■ORIC入居企業の紹介
32 ―― 株式会社ウィルウェーブ
■研Q員 語ろグ
34 ―― 【調査雑感】 刑務所出所者等の就労について思うこと
 
36 ―― 岡山県下経済動向
46 ―― 経済日誌
48 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(78)伝 馬遠 《高士探梅図》



2022年8月号 Vol.45 No.535
■松籟
1 ―― デジタル時代 新たな「情報空間」の中で地域密着、地域貢献を通じ  RSKの「パーパス」の実現を目指して
RSKホールディングス株式会社 代表取締役社長 里見 俊樹
■第169回東瀬戸圏企業経営動向調査
2 ―― 4〜6月期は行動制限解除でマイナス幅は縮小
■調査
14 ―― ナチュラルワーク実施とナチュラルワーカー受入の現状
■産業連関表の使いドコロA
24 ―― 生産拠点の立地が地域にもたらす経済効果
■健康経営のポイント
26 ―― 自社でできる「わかりやすい健康経営実践ガイド」( その1)
一般社団法人日本予防医療協会 代表理事 医学博士 金城 実
■経営者として知っておくべき税・財務知識D
30 ―― 会社の資金繰り(キャッシュフロー)が良くなる・悪くなる4つの原因
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイントD
34 ―― 評価(フィードバック)面談は義務 !
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
■企業紹介
38 ―― モリマシナリー株式会社
 
40 ―― 岡山県下経済動向
50 ―― 経済日誌
52 ―― 経研だより
  ―― 吉備路文学館だより(55)出 隆



2022年7月号 Vol.45 No.534
■松籟
1 ―― 経済安全保障と警察
岡山県警察本部長 檜垣 重臣
■景気動向(2022年夏見通し)
2 ―― 夏と秋に消費の宴、お開きの後には景気伸び悩み
前(公社)日本経済研究センター 主任研究員(短期経済予測主査) 稲葉 圭一郎
■寄稿
12 ―― 国土から見た岡山県の経済活動
岡山大学 学術研究院社会文化科学学域(経済学系) 講師 福田 崚
■調査
20 ―― 夏季ボーナス支給予定に関するアンケート調査
■産業連関表の使いドコロ@
24 ―― 資源価格の高騰は、消費生活にどう影響するのか?
■経営者として知っておくべき税・財務知識C
26 ―― 最低限おさえておきたい3つの経営分析( その1)
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイントC
29 ―― 評価の納得性向上と人材育成のための評価
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
■企業紹介
32 ―― ミサワ環境技術株式会社
 
34 ―― 岡山県下経済動向
44 ―― 経済日誌
46 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(77)横田 建三 《風を待つ》



2022年6月号 Vol.45 No.533
■松籟
1 ―― コロナ禍の克服から新しい観光へ
公益社団法人岡山県観光連盟 会長 石井 清裕
■令和4年度 岡山県行政の展望
2 ―― 防災・危機管理対策の推進
岡山県危機管理監 根石 憲司
4 ―― 「生き活き岡山」の実現を目指して
岡山県総合政策局長 那須 信行
6 ―― 「生き活き岡山」県政の実現 〜財政健全化と第3次プラン〜
岡山県総務部長 須江 裕紀
10 ―― 県民生活の視点から「生き活き岡山」の実現を目指す
岡山県県民生活部長 池永 亘
14 ―― 心豊かな暮らしづくりを目指して
岡山県環境文化部長 佐藤 将男
18 ―― 保健医療福祉サービスの更なる充実に向けて
岡山県保健福祉部長 西嶋 康浩
22 ―― 地域を支える産業の振興に向けて
岡山県産業労働部長 三浦 智美
26 ―― 農林水産業の成長産業化に向けて
岡山県農林水産部長 万代 洋士
30 ―― 「生き活き岡山」の実現を支える県土づくり
岡山県土木部長 筋野 晃司
■地価動向
34 ―― 東瀬戸内地域の地価の動き 〜令和4年地価公示を中心に〜
(一財)日本不動産研究所 岡山支所長 伊藤 雅人
■経営者として知っておくべき税・財務知識B
44 ―― わずか5%、10%の値引きがもたらす会社への意外な影響
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイントB
48 ―― 「人材育成」は人事制度で決まる!
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
■ORIC入居企業の紹介
50 ―― 株式会社J&Cカンパニー
 
52 ―― 岡山県下経済動向
62 ―― 経済日誌
64 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(76)下道 基行 《Dusk/Dawn Thira/Siem Reap》



2022年5月号 Vol.45 No.532
■松籟
1 ―― 教職学で取り組むDX推進
国立大学法人香川大学 学長 筧 善行
■定例調査
2 ―― 第168回東瀬戸圏企業経営動向調査
■調査
14 ―― 2021年の林業・木材産業と「木材の新たな価値」
■寄稿
24 ―― 育児・介護休業法改正のポイント
特定社会保険労務士 佐竹 康男
■経営者として知っておくべき税・財務知識A
32 ―― 損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)の見方・読み方
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイントA
40 ―― そもそも自社が望む「人材」とは!?
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
■企業紹介
42 ―― 株式会社ウィズレイ
 
44 ―― 岡山県下経済動向
46 ―― 経済日誌
56 ―― 経研だより
  ―― 吉備路文学館だより(54)絵本『ブラザーズドッグ Brothers Dog』



2022年4月号 Vol.45 No.531
■松籟
1 ―― みどりの食料システム戦略の推進について
農林水産省 中国四国農政局長 山本 徹弥
■景気動向(2022年春見通し)
2 ―― コロナ禍にロシア禍、そして削がれるわが国景気の反発力
日本経済研究センター 主任研究員(短期経済予測主査) 稲葉 圭一郎
■寄稿
12 ―― 岡山市の待機児童対策とその効果について
岡山市 岡山っ子育成局 保育・幼児教育部 就園管理課 課長 田中 恵美子
■調査
20 ―― 消費についてのアンケート調査
■経営者として知っておくべき税・財務知識@
30 ―― 決算書の見方・読み方、経営分析
松田会計事務所所長 税理士 松田 修
■「人材育成」で成果を上げる実践ポイント@
34 ―― “掛け声”だけの「人材育成」の“理想と現実”
エスコンサルティング 代表 山本 信夫
 
36 ―― 岡山県下経済動向
46 ―― 経済日誌
48 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(75)佐藤 常子 《紬織着物「桃花浅紅」》



2022年3月号 Vol.45 No.530
■松籟
1 ―― 歴史的な変革の岐路に立たされて
岡山県経済団体連絡協議会 座長 中島 基善
■新春経済講演会要旨
2 ―― 2022年の経済展望 〜コロナ後を模索する世界〜
椛o日総合研究所 チーフエコノミスト 吉崎 達彦
■調査
10 ―― 産業連関表のひみつ
■トレンド・リポート
18 ―― コストプッシュ型のインフレをどうみるか
鞄本政策投資銀行 産業調査部
■これからの人事労務管理K
26 ―― これからの人事労務管理 〜多様な人材が活躍できる場に
社会保険労務士法人トムズコンサルタント 代表社員 小宮 弘子
■身近な健康管理の留意点K
28 ―― 糖尿病を社会で取り組むべき課題へ
岡山県健康づくり財団
■ORIC入居企業の紹介
30 ―― RIMTEC株式会社
■研Q員 語ろグ
32 ―― 古くて新しいSDGs 〜サステナビリティ経営とは?〜
 
34 ―― 岡山県下経済動向
44 ―― 経済日誌
46 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(74)柴田 義董 《西園雅集図》



2022年2月号 Vol.45 No.529
■松籟
1 ―― 連携・協働による課題への対応
財務省中国財務局 岡山財務事務所長 山ア 伸一
■定例調査
2 ―― 第167回東瀬戸圏企業経営動向調査
     国内景気と自社業界および自社の新年見通し
■調査
14 ―― 「ナッジ(nudge)」活用の広がり(後編)
■トレンド・リポート
23 ―― コロナ後に一層求められる労働の質向上
鞄本政策投資銀行 産業調査部
■これからの人事労務管理J
28 ―― ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用 〜現行制度との関係
社会保険労務士法人トムズコンサルタント 代表社員 小宮 弘子
■身近な健康管理の留意点J
30 ―― 血圧について
岡山県健康づくり財団
■企業紹介
32 ―― 株式会社大町
 
34 ―― 岡山県下経済動向
44 ―― 経済日誌
46 ―― 経研だより
  ―― 吉備路文学館だより(53)妹尾 アキ夫



2022年1月号 Vol.45 No.528
■松籟
1 ―― 新年のご挨拶
岡山経済研究所 理事長 加藤 貞則
■新年の展望(日本経済)
2 ―― 日本経済の課題と岸田政権
日本経済研究センター 理事長 岩田 一政
■新年の展望(岡山県経済)
10 ―― 感染症、気候変動と岡山県経済
日本銀行 岡山支店長 あべ松 裕司
※あべ松氏の「あべ」は「木へん」に「青」
■新年の展望(中小企業経営)
16 ―― 高まる地方への関心を創業促進の機運に
日本政策金融公庫総合研究所 主席研究員 桑本 香梨
■調査
22 ―― 「ナッジ(nudge)」活用の広がり(前編)
■これからの人事労務管理I
32 ―― 副業・兼業制度 〜運用ポイントとは
社会保険労務士法人トムズコンサルタント 代表社員 小宮 弘子
■身近な健康管理の留意点I
34 ―― 鉱泉分析と岡山県内の温泉について
岡山県健康づくり財団
 
36 ―― 岡山県下経済動向
46 ―― 経済日誌
48 ―― 経研だより
  ―― アートへの誘い(73)鹿子木 孟郎 《豊後風連洞の古話》






お問い合わせ
Copyright (C) 2005 Okayama Economic Research Institute. All Rights Reserved